製品レビュー:「ニトリ ゲーミングモニター台」買ってみた

製品レビュー

始めに

数か月ぶりにデスク周りアイテム購入したので、久々の更新です。

今回は約2か月ぶりの更新となってしまいました。
というのも実は4月頭に転職をしまして、それから約3か月が過ぎ
ようやく新しい仕事にも慣れてきてブログ更新の精神的な余裕が生まれ、
久々にデスク周りの買い物もしたし「よし、ブログ書こう」となったわけです。

今までは接客業を長くやっておりましたが、生活のスタイルやリズムを考え在宅のお仕事に転職することにしました(契約上仕事内容は言えないことになってます)。
慣れない仕事に日々取り組み、仕事が終わればすぐに就寝してしまう日々。
そんな中でも趣味のゲームは時間を見つけて楽しんでおりました。

最近プレイしていたのは、
大好きなアトラスから発売の
「メタファー リファンタジオ」です。
未プレイの方は是非!

今回紹介するのはタイトルにもあります通り
ニトリのゲーミングモニター台 税込2,990円です。
当ブログではあまりニトリの製品というのは紹介したことは無かったのですが、元々ニトリの製品は好きでリビングの家具やなんやらで非常にお世話になっております。
キャッチコピーの「お、ねだん以上。」の通りコスパのいい製品が多く、作りもしっかりしており検品なんかもきちんとされている企業というイメージ。
そんなニトリから発売されているゲーミング家具シリーズは以前から気になっており、特に今回購入した製品が値段も手ごろで、デザインも自分の部屋にぴったりだろうと思ってはいたのですが、なかなかタイミングが合わずある程度部屋が仕上がってきたこのタイミングでの購入となりました。

今回も
・開封&設置
 ↓
・使用感
 ↓
・まとめ

といった感じで紹介させていただきたいと思います!

それでは本題いってみましょう!

開封&設置

まずは外箱。
いつものニトリって感じです。

開封していきましょう!

モニター台の天板と、スタンドの足部分、ネジとレンチが入っています。

組み立てていきましょう!

付属のレンチでスタンドの足を取り付け、すべり止めを両面テープの紙を剥がしてスタンドの足の底に貼り付けて組み立て完了!
ものの10分で組み立て作業は完了です!

完成した姿がこちら↓

足部分の赤が神々しいまでに赤いです、カッコいい…。
それでは設置していきたいと思います。

設置前の状態、これでも気に入ってはいたのですが気分転換したいと思い今回の製品を購入。

↓ちなみに以前使っていたモニター台

Amazon|アイリスオーヤマ デスクがスッキリするモニター台 幅59cm ブラック 収納領域の大きなワイド設計 目線が上がるので首肩の負担が軽減 インテリアになじむシンプルデザイン ほこりが溜まりにくいフラット設計 パソコン台 ディスプレイ台 机上台 PC台 プリンタ台 キーボード マウス収納 幅約59×奥行約25×高さ約8.6㎝ MNS-590|脚付きマットレス オンライン通販
アイリスオーヤマ デスクがスッキリするモニター台 幅59cm ブラック 収納領域の大きなワイド設計 目線が上がるので首肩の負担が軽減 インテリアになじむシンプルデザイン ほこりが溜まりにくいフラット設計 パソコン台 ディスプレイ台 机上台 ...

そして設置完了した姿がこちら

デスクの赤成分が若干増えて大満足です!
あまり変わらないんじゃ…?という声も聞こえてきそうですがw
それでは使用感をお伝えしていきたいと思います!

使用感

少し引きの全体像。
先ほども言いましたが若干赤成分が増して、愛する我がデスクがまたパワーアップしました!

それでは製品の細部を見ていきましょう。

天板手前側がくぼんでいるのが特徴。
おそらくモニター台の下にキーボードを収納する際に出し入れしやすくするための配慮と思われます。
デザインとしても好き。

天板はカーボン調、ゲーミング感があって良いですね。

天板下の高さが以前使用のものから
6.5cm→8.5cmになり
モニター台の下の空間がより広くなりました。
配線が見えるようになり配線整理頑張らなきゃという気にさせてくれますw

スタンドの足部分も太さがあり、非常に剛性を感じる作りです。
2,990円という値段設定も絶妙ですね。

まとめ

↑設置後の正面からの引きの写真、うーん買ってよかった。

それではメリットとデメリットをまとめてみたのでご覧ください。

メリット
・程よいお値段にそぐわぬ剛性感
・ゲーミング感あふれるデザイン
・選べる3色展開

デメリット
・大人な雰囲気のデスクには合わないかも
・天板のカーボン調は好みが分かれるかも

amazonで探せばもっと低価格な物もありますが、値段と製品のクオリティのバランスはとても取れている製品だなと思います。
やや好みが分かれる製品ではあると思うので刺さる人にはものすごく刺さると思います!

↓最後に白のみamazonでも購入可能なようなのでリンク貼っておきます

Amazon.co.jp: ニトリ(NITORI) ゲーミング モニター台 GM007 幅60×奥行24×高さ10cm ホワイト 6201914 : パソコン・周辺機器
Amazon.co.jp: ニトリ(NITORI) ゲーミング モニター台 GM007 幅60×奥行24×高さ10cm ホワイト 6201914 : パソコン・周辺機器

あとがき

うーんやはりブログ書くのは本当に楽しい!
今後は定期更新心がけていきたいですね、ネタはそこそこあるのですが最近はすぐ寝ちゃうのでなかなか体が追い付かない…。
マイペースに週1くらいのペースで更新していけたらなと思います!

↓昨年11月の部屋紹介の記事

↓部屋づくりにかかった総額を紹介する記事

そういえばライズオブPのDLCが突然配信開始しましたね、そろそろ再開したいなと思うのですがやりたいゲームが多すぎて時間が足りん…。
メタファー2週目やりたいし、メガテン5vもクリアしてないし、ライズオブローニンもゴーストワイヤーもまだ途中だった…。
ちなみに次のブログ記事の予定は
「amazonで1万ちょいで買える電動昇降デスク使ってみた」です。
今後も相場より安く買えるちょっと怪しいデスク周りアイテムなんかを自分で購入して、
記事にしていきたいなと思います。
こうご期待ください!

ということで今回はこの辺で終わりにしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました